注: 最新のヘルプ コンテンツをできるだけ早く、お客様がお使いの言語で提供したいと考えております。 このページは、自動翻訳によって翻訳されているため、文章校正のエラーや不正確な情報が含まれている可能性があります。私たちの目的は、このコンテンツがお客様の役に立つようにすることです。お客様にとって役立つ情報であったかどうかを、このページの下部でお知らせください。 簡単に参照できるように、こちらに 英語の記事 があります。
このヘルプ トピックで説明されているショートカット キーは、英語キーボード レイアウトの場合を示しています。他のレイアウトのキーは、英語キーボードのキーと正確に一致していない場合があります。
Microsoft Project のヘルプでは、複数のキーを同時に押すショートカット キーの場合、押すキーを正符号 (+) で区切って示します。複数のキーを連続して順番に押すショートカット キーの場合、押すキーを読点 (、) で区切って示します。
キーボードを使用して、リボンのコマンドにアクセスしたり、ヘルプ ウィンドウ内を移動したりできます。Alt キーを押すと、現在の表示で使用可能な各機能に、キー ヒントが表示されます。次に示すのは、Microsoft Office Word の例です。
注: このトピックを印刷するには、Tab キーを押して [すべて表示] を選択し、Enter キーを押します。次に、Ctrl キーを押しながら P キーを押します。
オンライン ヘルプ
[ヘルプ] ウィンドウを使用します。
ヘルプ ウィンドウでは、Office のすべてのヘルプ コンテンツにアクセスできます。ヘルプ ウィンドウには、トピックやその他のヘルプ コンテンツが表示されます。
ヘルプ ウィンドウ
目的 |
キー |
ヘルプ ウィンドウを開きます。 |
F1 |
ヘルプ ウィンドウを閉じます。 |
Alt + F4 |
ヘルプ ウィンドウとアクティブなプログラムの間で切り替える。 |
Alt + Tab |
[プログラム名] のホームに戻ります。 |
Alt + Home |
ヘルプ ウィンドウ内の次のアイテムを選択します。 |
Tab |
ヘルプ ウィンドウ内の前のアイテムを選択します。 |
Shift + Tab |
選択されている項目のアクションを実行します。 |
Enter |
ヘルプ ウィンドウの [<プログラム名> ヘルプの参照] セクションで、次の項目または前の項目をそれぞれ選びます。 |
Tab または Shift + Tab |
ヘルプ ウィンドウの [<プログラム名> のヘルプを参照] セクション内で選択したアイテムを展開または折りたたみます。 |
Enter |
次の隠し文字またはハイパーリンク (トピック最上部の [すべて表示] または [すべて非表示] を含む) を選択する。 |
Tab |
前の隠し文字またはハイパーリンクを選択する。 |
Shift + Tab |
選択されている [すべて表示] または [すべて非表示]、隠し文字、またはハイパーリンクのアクションを実行する。 |
Enter |
前のヘルプ トピックに戻ります ([戻る] ボタン)。 |
Alt + ←または BackSpace |
次のヘルプ トピックに進みます ([進む] ボタン)。 |
Alt + → |
現在表示されているヘルプ トピック内を、それぞれ上と下に少しずつスクロールする。 |
↑または↓ |
現在表示されているヘルプ トピック内を、それぞれ上と下に大きくスクロールします。 |
PageUp または PageDown |
ヘルプ ウィンドウをアクティブなプログラムと連結して表示する (並べて表示する) か、独立して表示する (並べて表示しない) かを変更する。 |
Alt + U |
ヘルプ ウィンドウのコマンドのメニューを表示する。これには、ヘルプ ウィンドウのフォーカスがアクティブになっている必要があります (ヘルプ ウィンドウ内のアイテムをクリックしてください)。 |
Shift + F10 |
直前の操作を停止する ([停止] ボタン)。 |
Esc |
ウィンドウを更新する ([更新] ボタン)。 |
F5 |
現在のヘルプ トピックを印刷する。 注: カーソルが現在のヘルプ トピックにない場合は、F6 キーを押してから Ctrl + P キーを押します。 |
Ctrl + P |
接続の状態を変更する。 |
F6、↓ |
[検索する語句を入力します] ボックスにテキストを入力する。 |
F6、↓ |
ヘルプ ウィンドウの領域を切り替える。たとえば、ツールバー、[検索する語句を入力します] ボックス、および [検索] ボックスの一覧の間で切り替えます。 |
F6 |
ツリー ビューの [目次] で、次のアイテムまたは前のアイテムをそれぞれ選択する。 |
↓または↑ |
ツリー ビューの [目次] で、選択したアイテムの展開および折りたたみをそれぞれ行う。 |
←または→ |
Microsoft Office の基本事項
Office Fluent リボンへのキーボード アクセス
-
Alt キーを押します。
現在の表示で使用可能な各機能に、キーヒントが表示されます。
-
使用する機能の上のキー ヒントに表示されている文字キーを押します。
-
押した文字キーによっては、追加のキー ヒントが表示される場合があります。たとえば、[ホーム] タブがアクティブな状態で W キーを押すと、[表示] タブと、そのタブ内のグループに関するキー ヒントが表示されます。
-
使用するコマンドまたはコントロール用の文字キーになるまで文字キーを押し続けます。場合によっては、コマンドが入ったグループの文字を最初に押す必要があります。
注: 実行している操作を取り消してキーヒントを非表示にするには、Alt キーを押します。
ヒント: キー ヒントを使って選択してもウォッチ ウィンドウにフォーカスが移動しない場合は、Alt キーを押した後、Ctrl キーを押しながら Tab キーを押します。
ウィンドウを表示し、使用する
操作 |
キー |
次のウィンドウに切り替えます。 |
Alt + Tab |
前のウィンドウに切り替えます。 |
Alt + Shift + Tab |
作業中のウィンドウを閉じます。 |
Ctrl + W または Ctrl + F4 |
最大化した作業中のウィンドウを元のサイズに戻します。 |
Ctrl + F5 |
プログラム ウィンドウ内の別のウィンドウから作業ウィンドウに移動します (時計回り方向)。場合によっては、F6 キーを 2 回以上押す必要があります。 注: F6 キーを押しても目的の作業ウィンドウが表示されない場合は、Alt キーを押して、Office Fluent のリボンの一部であるメニュー バーつまりリボンにフォーカスを移動してから、Ctrl キーを押しながら Tab キーを押して作業ウィンドウに移動してください。 |
F6 |
プログラム ウィンドウ内の別のウィンドウからウィンドウに移動する (左回り方向)。 |
Shift + F6 |
複数のウィンドウが開いている場合、次のウィンドウに切り替えます。 |
Ctrl + F6 |
前のウィンドウに切り替えます。 |
Ctrl + Shift + F6 |
ドキュメント ウィンドウが最大化されていないときに、ウィンドウの [コントロール] メニューの [移動] を実行する。方向キーを使用してウィンドウを移動します。Esc キーを押して終了します。 |
Ctrl + F7 |
ドキュメント ウィンドウが最大化されていないときに、ウィンドウの [コントロール] メニューの [サイズ変更] を実行する。方向キーを使用してウィンドウをサイズ変更します。Esc キーを押して終了します。 |
Ctrl + F8 |
ウィンドウをアイコン化する (一部の Microsoft Office プログラムでのみ機能)。 |
Ctrl + F9 |
選択したウィンドウを最大化または元のサイズに戻す。 |
Ctrl + F10 |
画面の画像をクリップボードにコピーします。 |
PrintScreen キー |
選択したウィンドウの画像をクリップボードにコピーします。 |
Alt + PrintScreen |
フォントやそのサイズを変更する
目的 |
キー |
フォントを変更する。 |
Ctrl + Shift + F |
フォント サイズを変更する。 |
Ctrl + Shift + P |
選択したテキストのフォント サイズを大きくする。 |
Ctrl + Shift + 終わり山かっこ (>) |
選択したテキストのフォント サイズを縮小します。 |
Ctrl + Shift + 始め山かっこ (<) |
テキストまたはセル内を移動する
操作 |
キー |
左へ 1 文字分移動します。 |
← |
右へ 1 文字分移動します。 |
→ |
上に 1 行移動する。 |
↑ |
下に 1 行移動する。 |
↓ |
左へ 1 単語分移動します。 |
Ctrl + ← |
右へ 1 単語分移動します。 |
Ctrl + → |
行末に移動する。 |
End |
行の先頭に移動する。 |
Home |
1 段落上に移動する。 |
Ctrl + ↑ |
1 段落下に移動する。 |
Ctrl + ↓ |
テキスト ボックスの末尾に移動する。 |
Ctrl + End |
テキスト ボックスの先頭に移動する。 |
Ctrl + Home |
直前の [検索] 操作を繰り返す。 |
Shift + F4 |
表内で移動および操作する
操作 |
キー |
次のセルに移動する。 |
Tab |
前のセルに移動する。 |
Shift + Tab |
次の行に移動する。 |
↓ |
前の行に移動する。 |
↑ |
セルにタブを挿入する。 |
Ctrl + Tab |
新しい段落を開始する。 |
Enter |
表の最下部に新しい行を追加する。 |
Tab (最終行の末尾で押す) |
実行できる操作のアクセスと使用
目的 |
キー |
操作のメニューまたはメッセージを表示する。複数の操作が表示されている場合は、次の操作に切り替えてメニューまたはメッセージを表示する。 |
Alt + Shift + F10 |
操作のメニューで次のアイテムを選択する。 |
↓(DOWN ARROW) |
操作のメニューで前のアイテムを選択する。 |
↑(UP ARROW) |
操作のメニューで選択されたアイテムの動作を実行する。 |
Enter |
操作のメニューまたはメッセージを閉じる。 |
Esc |
ヒント
-
操作が表示されたときに音を鳴らすように設定することができます。音を鳴らすには、サウンド カードが必要です。また、コンピューターに Microsoft Office サウンドがインストールされている必要があります。
-
World Wide Web にアクセスする場合は、Microsoft Office.com Web サイトから Microsoft Office サウンドをダウンロードできます。
ダイアログ ボックスを使用する
操作 |
キー |
次のオプションまたはオプション グループに移動します。 |
Tab |
前のオプションまたはオプション グループに移動します。 |
Shift + Tab |
ダイアログ ボックス内の次のタブに切り替えます。 |
Ctrl + Tab |
ダイアログ ボックス内の 1 つ前のタブに切り替えます。 |
Ctrl + Shift + Tab |
開いた状態のドロップダウン リストのオプション間またはオプション グループのオプション間を移動します。 |
方向キー |
選択したボタンに割り当てられた操作を実行します。または、選択したチェック ボックスをオンまたはオフにします。 |
Space |
一覧を開き (閉じている場合)、一覧内のそのオプションに移動します。 |
ドロップダウン リスト内のオプションの最初の文字 |
オプションを選択します。または、チェック ボックスをオンまたはオフにします。 |
Alt + オプション内の下線付き文字キー |
選択したドロップダウン リストを開きます。 |
Alt + ↓ |
選択したドロップダウン リストを閉じます。コマンドを取り消して、ダイアログ ボックスを閉じます。 |
Esc |
ダイアログ ボックスの既定のボタンに割り当てられたアクションを実行します。 |
Enter |
ダイアログ ボックス内のエディット ボックスを使用する
エディット ボックスは、ユーザー名、フォルダへのパスなど、エントリの入力や貼り付けに使用する空白のボックスです。
目的 |
キー |
エントリの先頭に移動します。 |
Home キー |
エントリの末尾に移動します。 |
End |
左または右へそれぞれ 1 文字分移動する。 |
←または→ |
左へ 1 単語分移動します。 |
Ctrl + ← |
右へ 1 単語分移動します。 |
Ctrl + → |
左の 1 文字を選択するか、または選択を取り消す。 |
Shift + ← |
右の 1 文字を選択するか、または選択を取り消す。 |
Shift + → |
左の 1 語を選択するか、または選択を取り消します。 |
Ctrl + Shift + ← |
右の 1 語を選択するか、または選択を取り消します。 |
Ctrl + Shift + → |
カーソル位置からエントリの先頭までを選択します。 |
Shift + Home |
カーソル位置からエントリの末尾までを選択します。 |
Shift + End |
[開く] と [名前を付けて保存] ダイアログ ボックスを使用する
操作 |
キー |
1 つ前のフォルダに移動します。 |
Alt + 1 |
開いているフォルダーの 1 つ上のフォルダーを開く。 |
Alt + 2 |
ダイアログ ボックスを閉じて、Web 検索ページを開く。 |
Alt + 3 |
選択したフォルダまたはファイルを削除する。 |
Alt + 3 |
新しいフォルダーを作成する。 |
Alt + 4 |
使用可能なフォルダー ビュー間を切り替える。 |
Alt + 5 |
[ツール] メニューを表示する。 |
Alt + L |
フォルダやファイルなど選択したアイテムのショートカット メニューを表示する。 |
Shift + F10 |
ダイアログ ボックス内のオプションまたは領域間を移動する。 |
Tab |
一覧を開く。 |
F4 または Alt + I |
ファイルの一覧を更新します。 |
F5 |
Microsoft Project 2010
ネットワーク ダイアグラム ビューを使用します。
目的 |
キー |
他の [ネットワーク ダイアグラム] ボックスに移動する。 |
方向キー |
複数の [ネットワーク ダイアグラム] ボックスを選択する。 |
Shift + 方向キー |
[ネットワーク ダイアグラム] ボックスを移動する。 注: 最初に手動の配置を有効にする必要があります。移動するボックスを選択します。[書式] タブの [書式] で [レイアウト] をクリックします。[手動でボックスを配置する] をクリックします。 |
Ctrl + 方向キー |
ビューまたはプロジェクトの先頭の [ネットワーク ダイアグラム] ボックスに移動する。 |
Ctrl + Home または Shift + Ctrl + Home |
プロジェクトの一番下にある [ネットワーク ダイアグラム] ボックスに移動する。 |
Ctrl + End または Shift + Ctrl + End |
プロジェクトの一番左にある [ネットワーク ダイアグラム] ボックスに移動する。 |
Home または Shift + Home |
プロジェクトの一番右にある [ネットワーク ダイアグラム] ボックスに移動する。 |
End または Shift + End |
1 画面分上に移動する。 |
PageUp または Shift + PageUp |
1 画面分下に移動する。 |
PageDown または Shift + PageDown |
1 画面分左に移動する。 |
Ctrl + PageUp または Shift + Ctrl + PageUp |
1 画面分右に移動する。 |
Ctrl + PageDown または Shift + Ctrl + PageDown |
[ネットワーク ダイアグラム] ボックス内の次のフィールドを選択する。 |
Enter または Tab |
[ネットワーク ダイアグラム] ボックス内の前のフィールドを選択する。 |
Shift + Enter |
ビューとウィンドウの操作
目的 |
キー |
[コントロール] メニューをアクティブにする。 |
Alt + Space |
入力バーをアクティブにして、フィールド内の文字列を編集する。 |
F2 |
メニュー バーをアクティブにする。 |
F10 または Alt |
プロジェクトのメニュー バーにあるアイコンのコントロール メニューを表示する。 |
Alt + マイナス記号 (-) |
分割バーをアクティブにする。 |
Shift + F6 |
プログラム ウィンドウを閉じる。 |
Alt + F4 |
フィルターが適用されたタスクまたはリソースをすべて表示する。 |
F3 |
[フィールドの設定] ダイアログ ボックスを表示する。 |
Alt + F3 |
新しいウィンドウを開く。 |
Shift + F11 |
選択範囲を単一フィールドに減らす。 |
Shift + BackSpace |
並べ替え順序を ID 順にリセットして、グループ化を解除する。 |
Shift + F3 |
描画オブジェクトを選択する。 |
F6 |
タスク情報を表示する。 |
Shift + F2 |
リソース情報を表示する。 |
Shift + F2 |
割り当て情報を表示する。 |
Shift + F2 |
[選択範囲に追加] モードのオン/オフを切り替える。 |
Shift + F8 |
[自動計算] のオン/オフを切り替える。 |
Ctrl + F9 |
[拡張選択] モードのオン/オフを切り替える。 |
F8 |
[印刷プレビュー] ウィンドウで上下左右のページに移動する。 |
Alt + 方向キー |
プロジェクトのアウトライン表示
目的 |
キー |
サブタスクを隠す。 |
Alt + Shift + マイナス記号 (-) または Alt + Shift + テンキーのマイナス記号 (-) |
選択したタスクのレベルを下げる。 |
Alt + Shift + → |
サブタスクを表示する。 |
Alt + Shift + 等号 (=) または Alt + Shift + テンキーの正符号 (+) |
すべてのタスクを表示する。 |
Alt + Shift + テンキーのアスタリスク (*) |
選択したタスクのレベルを上げる。 |
Alt + Shift + ← |
ダイアログ ボックス内の選択と編集
目的 |
キー |
フォームの最下部でフィールド間を移動する。 |
方向キー |
フォームの最下部でテーブル内に移動する。 |
Alt + 1 (左) または Alt + 2 (右) |
次のタスクまたはリソースに移動する。 |
Enter |
前のタスクまたはリソースに移動する。 |
Shift + Enter |
シート ビュー内の選択と編集
ビュー内の編集
目的 |
キー |
入力を取り消す。 |
Esc |
選択したフィールドをクリアまたはリセットする。 |
Ctrl + Del |
選択したデータをコピーする。 |
Ctrl + C |
選択したデータを切り取る。 |
Ctrl + X |
選択したデータを削除する。 |
Del |
選択したセルの行を削除する。 |
Ctrl + - (テンキーのマイナス記号) |
下方向にコピーする。 |
Ctrl + D |
[検索] ダイアログ ボックスを表示する。 |
Ctrl + F または Shift + F5 |
[検索] ダイアログ ボックスで、検索結果の次のインスタンスに進む。 |
Shift + F4 |
[編集] メニューの [ジャンプ] を実行する。 |
F5 |
タスクのリンクを設定する。 |
Ctrl + F2 |
コピーしたデータまたは切り取ったデータを貼り付ける。 |
Ctrl + V |
選択範囲を単一フィールドに減らす。 |
Shift + BackSpace |
直前の操作を元に戻します。 |
Ctrl + Z |
タスクのリンクを解除する。 |
Ctrl + Shift + F2 |
タスクを手動スケジュールに設定する。 |
Ctrl + Shift + M |
タスクを自動スケジュールに設定する。 |
Ctrl + Shift + A |
ビュー内の移動
目的 |
キー |
タイムスケールが表示されているビューでプロジェクトの先頭に移動する。 |
Alt + Home |
タイムスケールが表示されているビューでプロジェクトの末尾に移動する。 |
Alt + End |
タイムスケールを左に移動する。 |
Alt + ← |
タイムスケールを右に移動する。 |
Alt + → |
行の先頭のフィールドに移動する。 |
Home または Ctrl + ← |
先頭の行に移動する。 |
Ctrl + ↑ |
先頭の行の先頭のフィールドに移動する。 |
Ctrl + Home |
行の末尾のフィールドに移動する。 |
End または Ctrl + → |
末尾の行の末尾のフィールドに移動する。 |
Ctrl + End |
末尾の行に移動する。 |
Ctrl + ↓ |
作業ウィンドウ内の移動
目的 |
キー |
作業ウィンドウと右側のビューの間でフォーカスを移動する。 |
Ctrl + Tab または Ctrl + Shift + Tab |
作業ウィンドウにフォーカスが置かれているときに別のコントロールを選択する。 |
Tab |
作業ウィンドウにフォーカスが置かれているときにチェック ボックスのオン/オフや、オプション ボタンの選択を切り替える。 |
Space |
ビュー内の選択
目的 |
キー |
下の 1 ページを選択範囲に含めます。 |
Shift + PageDown |
選択範囲を 1 ページ上に拡張する。 |
Shift + PageUp |
選択範囲を下に 1 行拡張する。 |
Shift + ↓ |
選択範囲を上に 1 行拡張する。 |
Shift + ↑ |
選択範囲を行の先頭のフィールドまで拡張する。 |
Shift + Home |
選択範囲を行の末尾のフィールドまで拡張する。 |
Shift + End |
選択範囲を情報の先頭まで拡張する。 |
Ctrl + Shift + Home |
選択範囲を情報の末尾まで拡張する。 |
Ctrl + Shift + End |
選択範囲を先頭の行まで拡張する。 |
Ctrl + Shift + ↑ |
選択範囲を末尾の行まで拡張する。 |
Ctrl + Shift + ↓ |
選択範囲を先頭の行の先頭のフィールドまで拡張する。 |
Ctrl + Shift + Home |
選択範囲を末尾の行の末尾のフィールドまで拡張する。 |
Ctrl + Shift + End |
すべての行と列を選択する。 |
Ctrl + Shift + Space |
列を選択する。 |
Ctrl + Space |
行を選択する。 |
Shift + Space |
選択範囲内で下に 1 フィールド移動する。 |
Enter |
選択範囲内で上に 1 フィールド移動する。 |
Shift + Enter |
選択範囲内で右に 1 フィールド移動する。 |
Tab |
選択範囲内で左に 1 フィールド移動する。 |
Shift + Tab |
入力バー内の選択と編集
目的 |
キー |
入力を確定する。 |
Enter |
入力を取り消す。 |
Esc |
左に 1 文字削除します。 |
BackSpace |
右に 1 文字削除します。 |
Del |
右に 1 単語削除します。 |
Ctrl + Del |
選択範囲を文字列の末尾まで拡張する。 |
Shift + End |
選択範囲を文字列の先頭まで拡張する。 |
Shift + Home |
上書きモードのオン/オフを切り替える。 |
Ins |
タイムスケールの操作
目的 |
キー |
タイムスケールを左に 1 ページ移動する。 |
Alt + PageUp |
タイムスケールを右に 1 ページ移動する。 |
Alt + PageDown |
タイムスケールをプロジェクトの先頭に移動する。 |
Alt + Home |
タイムスケールをプロジェクトの末尾に移動する。 |
Alt + End |
タイムスケールを左にスクロールする。 |
Alt + ← |
タイムスケールを右にスクロールする。 |
Alt + → |
より小さい時間単位で表示する。 |
Ctrl + テンキーのスラッシュ (/) |
より大きい時間単位で表示する。 |
Ctrl + テンキーのアスタリスク (*) |