注: 最新のヘルプ コンテンツをできるだけ早く、お客様がお使いの言語で提供したいと考えております。 このページは、自動翻訳によって翻訳されているため、文章校正のエラーや不正確な情報が含まれている可能性があります。私たちの目的は、このコンテンツがお客様の役に立つようにすることです。お客様にとって役立つ情報であったかどうかを、このページの下部でお知らせください。 簡単に参照できるように、こちらに 英語の記事 があります。
Outlook では、いくつかの送信または受信するメールのメッセージの内容に影響を制御できるオプションが表示されます。たとえば、コピーし、電子メール メッセージ、入力中に、Outlook がオートコンプリートを使用するかどうか、表の書式、およびフィールドの網かけにコンテンツを貼り付ける方法を制御できます。ファイルを選択して、多くのオプションを見つけることができます >オプション。
Microsoft Outlook で電子メール メッセージで、これらのオプションは、ファイルをクリックするビューに >オプション>メール> [編集オプション] >詳細設定します。
編集設定
選択したテキストを置換入力します。 入力を開始するときに、選択したテキストを削除するのには、このオプションを選択します。このチェック ボックスをオフにする場合は、Microsoft Office Outlook は選択したテキストの前に、新しいテキストが挿入され、選択したテキストは削除されません。
単語全体が自動的に選択] を選択する場合 1 つの単語の一部とし、次の単語の一部を選択するときに、単語全体を選択するには、このオプションを選択します。また、このオプションを有効にすると、単語と単語をダブルクリックしたときに、それに続く領域を選択するには、次のように Outlook れます。
[ドラッグ アンド ドロップ編集を行う] このチェック ボックスをオンにすると、選んだ文字列をドラッグして移動またはコピーできます。文字列を移動するには、文字列を選んで、新しい場所にドラッグします。文字列をコピーするには、文字列を選び、Ctrl キーを押しながら選択範囲を新しい場所にドラッグします。
Ctrl キー + クリックでハイパーリンクを ハイパーリンクのテキストを編集しやすくには、このオプションを選択します。このオプションをオンにすると、押す必要があります ctrl キーを押しながら、リンクをたどるためのリンクをクリックします。このオプションをオフにすると、リンクをクリックするより難しくリンクのテキストを編集するためのリンク先に移動するには、次のように Outlook。
描画キャンバスのオートシェイプを挿入するときに自動的に作成します。 描画オブジェクトまたはインク描画、書き込み、メールに挿入したときの周囲に描画キャンバスを配置するには、このオプションを選択します。描画キャンバスを使うと、描画オブジェクトと画像の配置と単位として移動したりすることができます。
[段落の選択範囲を自動的に調整する] このチェック ボックスをオンにした場合、段落全体を選ぶと段落記号も選択されます。この段落記号を含めて段落を切り取って貼り付けると、空白の段落が残らず、段落書式がそのまま自動的に適用されます。
[スマート カーソルを使用する] このチェック ボックスをオンにすると、カーソルが上下のスクロールと共に移動します。スクロールした後で、←、→、↑、または↓キーを押すと、カーソルは以前の位置ではなく、現在表示されているページの対応する位置に移動します。
[上書き入力モードの切り替えに Ins キーを使用する] このチェック ボックスをオンにすると、Ins キーを押すことで上書き入力モードのオンとオフが切り替わります。
-
[上書き入力モードで入力する] このチェック ボックスをオンにすると、入力時に一度に 1 文字ずつ、既存の文字列が置き換えられます。[上書き入力モードの切り替えに Ins キーを使用する] チェック ボックスがオンになっている場合、キーボードの Ins キーを押すことでこのオプションのオンとオフを切り替えることができます。
[ヘブライ語のアルファベット番号を二重引用符で囲む] このチェック ボックスをオンにすると、番号に二重引用符 (") が追加されます。
注: このオプションは、文字列の編集に対してヘブライ語が有効になっている場合にのみ使用できます。
[スタイルの更新のメッセージを表示する] このチェック ボックスをオンにすると、スタイルを適用した文字列を直接編集したときに、編集した文字列にスタイルを再適用するかどうかを確認するメッセージが表示されます。メッセージが表示されたときに、編集した内容に基づいてスタイルを更新するか、スタイルの書式を再適用できます。
[箇条書きや段落番号に標準スタイルを使用する] このチェック ボックスをオンにすると、リスト段落スタイルではなく、標準の段落スタイルに基づいたリスト スタイルが使用されます。
[書式の履歴を維持する] このチェック ボックスをオンにすると、入力時の書式が記録されます。このため、他の場所に同じ書式を簡単に適用できます。選んだテキストを右クリックしたときに表示されるショートカット メニューで [類似した書式の文字列を選択] を使用できるようにするには、このチェック ボックスをオンにする必要があります。使用した書式の一覧を表示するには、[スタイル] ウィンドウの [オプション] をクリックして、[段落書式]、[文字書式]、[箇条書きと段落番号の書式] の各チェック ボックスをオンにします。
-
[書式の不整合 このオプションを選択ものに似ているときに、青色の波線で書式設定をマークする同じとして、メールで他の書式設定します。このオプションを使用するには、書式設定の管理] チェック ボックスを選択することも必要があります。
選択範囲に一致するスタイルを更新します。 スタイルを変更した場合は、スタイルの変更に合わせてを更新するには、このオプションを選択します。
クリック アンド タイプを有効にします。 空白の領域をダブルクリックして、メールの空白領域にテキスト、グラフィック、表、またはその他のアイテムを挿入するには、このオプションを選択します。クリック アンド タイプの機能が自動的に段落を挿入し、項目をダブルクリックした場所に配置するために必要な配置が適用されます。この機能は、印刷レイアウト表示および Web レイアウト表示でのみ使用できます。
-
[既定の段落スタイル] クリック アンド タイプを使用するときにテキストに適用するスタイルを選びます。
候補を表示します。 Outlook が最も頻繁に使われる単語を入力するかを示すには、このオプションを選択します。Enter キーをし、単語を入力する Outlook が自動的に終了します。
スクリーン ショットを自動的にハイパーリンクを操作します。 このオプションでは、Outlook がスクリーン ショット、メール メッセージに貼り付ける場合は、ハイパーリンクを挿入することを防止します。
順序チェッカーの使用 入力した文字は、記号、diacritic、として使用する正しい順序で発生または母音を配置する上、下の前に、または、子音の背後にある、付随するかどうかを検証するには、このオプションを選択します。
注: このオプションは、テキストを編集するための複雑なスクリプト言語が有効になっている場合にのみ使用できます。2 つの文字が同じテキスト クラスターで共存できない場合は、入力した文字を以前に入力した文字を置き換えるには、このオプションを選択します。
フォントもラテン語のテキストに適用します。 日本語のフォントを選択したテキストに適用すると、アジア言語の選択したフォントに英字を変更するには、このオプションを選択します。ラテン語の文字に、メールの残りの部分に日本語のフォントを適用するときに、英数字用のフォントでそのまま保持したい場合は、このチェック ボックスをオフにします。
注: このオプションは、東アジア言語のテキスト編集が有効になっている場合にのみ使用できます。
キーボード配列を周囲のテキストの言語に合わせて自動的に切り替える キーボードの言語およびフォントのテキストの言語を基にカーソルを配置する場所を変更するには、このオプションを選択します。このオプションをオフにする場合のみ、フォントが変更されます。
注: このオプションは、東アジア言語のテキスト編集が有効であり、東アジア文字対応の入力方式エディターがインストールされている場合にのみ使用できます。
上書き入力モードを有効にする従来の IME モードを使用します。 Microsoft Windows XP オペレーティング システムを実行しているコンピューターで入力方式エディター (IME) を使用しているときに、既存の文字 (上書き入力モード) を置き換えるには、入力した文字を許可するには、このオプションを選択します。Windows Vista を実行しているコンピューターに Outlook がインストールされている、上書き入力モードが自動的にサポートされるので、このオプションは表示されません。
注: このオプションは、東アジア言語のテキスト編集が有効であり、東アジア文字対応の入力方式エディターがインストールされている場合にのみ使用できます。
IME のアクティブなコントロール 入力方式エディター (IME) を開始するには、このオプションを選択します。IME を停止するのには、このチェック ボックスをオフにします。
注: このオプションは、東アジア言語のテキスト編集が有効であり、東アジア文字対応の入力方式エディターがインストールされている場合にのみ使用できます。
IME の入力 IME 搭載のコンピューターで自然言語インターフェイスを使用するには、このオプションを選択します。
注: このオプションは、東アジア言語のテキスト編集が有効であり、東アジア文字対応の入力方式エディターがインストールされている場合にのみ使用できます。
IME の設定 IME の名前] ダイアログ ボックスのプロパティを開く] をクリックします。テキスト、キーボード、文字の変換、アクティブな IME の他のオプションを変更または設定するには、このダイアログ ボックスを使用します。
注: このオプションは、東アジア言語のテキスト編集が有効であり、東アジア文字対応の入力方式エディターがインストールされている場合にのみ使用できます。
[切り取り、コピー、貼り付け]
同じメール内 このオプションは、同じ内容のコピー元となる電子メールにコンテンツを貼り付けるときに発生する既定の動作を表示します。ドロップダウン リストで、次のいずれかを選びます。
-
[元の書式を保持] (既定) このチェック ボックスをオンにすると、コピー元のテキストに適用されていた文字スタイルおよび直接の書式設定が保持されます。直接適用した書式には、フォント サイズ、斜体など、段落スタイルに含まれない書式が含まれます。
-
[書式を結合] このチェック ボックスをオンにすると、コピー元のテキストに直接適用されていたほとんどの書式が破棄されますが、選択範囲の一部にのみ適用されている太字や斜体などの強調と見なされる書式は保持されます。テキストには、貼り付け先の段落のスタイル特性が適用されます。また、貼り付けたときのカーソルの直前にあるテキストに設定された、直接の書式設定や文字スタイルのプロパティも適用されます。
-
[テキストのみ保持] このオプションをクリックすると、すべての書式と、画像や表などのテキスト以外の要素が破棄されます。テキストには、貼り付け先の段落のスタイル特性と、貼り付けたときのカーソルの直前にあるテキストに直接適用されている書式や文字スタイルのプロパティが適用されます。グラフィック要素は破棄され、表は一連の段落に変換されます。
メールの間での貼り付け このオプションは、Outlook で別の電子メールからコピーしたコンテンツを貼り付けるときに発生する既定の動作を表示します。ドロップダウン リストで、次のいずれかを選びます。
-
元の (既定) の書式を保持します。 このオプションは、コピーしたテキストに適用された書式を保持します。コピーしたテキストに関連付けられているすべてのスタイル定義は、宛先のメールにコピーされます。
-
[書式を結合] このチェック ボックスをオンにすると、コピー元のテキストに直接適用されていたほとんどの書式が破棄されますが、選択範囲の一部にのみ適用されている太字や斜体などの強調と見なされる書式は保持されます。テキストには、貼り付け先の段落のスタイル特性が適用されます。また、貼り付けたときのカーソルの直前にあるテキストに設定された、直接の書式設定や文字スタイルのプロパティも適用されます。
-
[テキストのみ保持] このオプションをクリックすると、すべての書式と、画像や表などのテキスト以外の要素が破棄されます。テキストには、貼り付け先の段落のスタイル特性と、貼り付けたときのカーソルの直前にあるテキストに直接適用されている書式や文字スタイルのプロパティが適用されます。グラフィック要素は破棄され、表は一連の段落に変換されます。
貼り付けの間でメールをスタイルの定義が競合する場合 このオプションは、Outlook では、別の電子メールからコピーしたコンテンツを貼り付けるときに発生する既定の動作を表示し、テキストの貼り付け先のメールでコピーしたテキストに割り当てられているスタイルを定義する異なるします。ドロップダウン リストで、次のいずれかを選びます。
-
[元の書式を保持] このチェック ボックスをオンにすると、貼り付けた文字列に標準スタイルを適用して、直接の書式設定を適用することで、コピー元のテキストの外観が保持されます。直接の書式設定には、フォント サイズ、斜体など、コピー元のテキストのスタイル定義を再現するための書式が含まれます。
-
貼り付け先のスタイル (既定) を使用します。 このオプションで、コピーしたテキストに関連付けられているスタイル名が保持されますが、テキストの貼り付け先の電子メールのスタイル定義を使用します。たとえばからコピーした見出し 1 テキスト 1 つのメールをにします。1 つのメールでは、見出し 1 Arial、太字、14 ポイントとして定義され、Cambria、太字、16 ポイントとして、電子メールのテキストを貼り付ける場所で見出し 1 が定義されています。貼り付け先のスタイルを使用] オプションを使用すると、貼り付けたテキストは、見出し 1 スタイル、Cambria、太字、16 ポイントを使用します。
-
書式の結合 このオプションは、スタイル定義を破棄して、ほとんどの書式が適用された、コピーしたテキストに直接が選択範囲の一部のみに適用されている太字、斜体などの [強調と見なされる書式は保持されます。テキストは、テキストの貼り付け先の電子メールのスタイル定義移動します。
-
[テキストのみ保持] このオプションをクリックすると、すべての書式と、画像や表などのテキスト以外の要素が破棄されます。テキストには、貼り付け先の段落のスタイル特性と、貼り付けたときのカーソルの直前にあるテキストに直接適用されている書式や文字スタイルのプロパティが適用されます。グラフィック要素は破棄され、表は一連の段落に変換されます。
[他のプログラムからの貼り付け] このオプションには、別のプログラムからコピーした内容を貼り付けるときの既定の動作が表示されます。ドロップダウン リストで、次のいずれかの操作を行います。
-
[元の書式を保持 (既定)] このチェック ボックスをオンにすると、コピー元のテキストの書式が保持されます。
-
[書式を結合] このチェック ボックスをオンにすると、コピー元のテキストに直接適用されていたほとんどの書式が破棄されますが、選択範囲の一部にのみ適用されている太字や斜体などの強調と見なされる書式は保持されます。テキストには、貼り付け先の段落のスタイル特性が適用されます。また、テキストを貼り付けたときのカーソルの直前にあるテキストに直接適用されている書式設定が、貼り付けたテキストに適用されます。
-
[テキストのみ保持] このオプションをクリックすると、すべての書式と、画像や表などのテキスト以外の要素が破棄されます。テキストには、貼り付け先の段落のスタイル特性と、貼り付けたときのカーソルの直前にあるテキストに直接適用されている書式や文字スタイルのプロパティが適用されます。グラフィック要素は破棄され、表は一連の段落に変換されます。
名前を付けて画像を挿入/貼り付け] このオプションは、Outlook がメールで、テキストに対する相対的な画像を挿入する方法が表示されます。テキストの行内に画像を挿入するテキストを移動する画像を許可する、または周囲、前面、または画像の背後にある文字列を折り返すできます。ドロップダウン リストで、次のいずれかを選びます。
-
[行内] このチェック ボックスをオンにすると、グラフィックがテキストと同様に段落内に挿入されます。このオプションは、既定で使用されます。グラフィックは、テキストを追加または削除すると移動します。また、テキストをドラッグするように、グラフィックをドラッグして再配置できます。
-
[四角] このチェック ボックスをオンにすると、グラフィックを囲む四角形のすべての辺の周囲でテキストが折り返されます。テキストの追加や削除を行ってもグラフィックは移動しませんが、グラフィックをドラッグして再配置できます。
-
[外周] このチェック ボックスをオンにすると、実際の画像を囲む不規則な形状のグラフィックの周囲でテキストが折り返されます。テキストの追加や削除を行ってもグラフィックは移動しませんが、グラフィックをドラッグして再配置できます。
-
[背面] このチェック ボックスをオンにすると、テキストの背面の専用のレイヤーにグラフィックが挿入されます。グラフィックの周囲に罫線はありません。テキストの追加や削除を行ってもグラフィックは移動しませんが、グラフィックをドラッグして再配置できます。
-
[前面] このチェック ボックスをオンにすると、テキストの前面の専用のレイヤーにグラフィックが挿入されます。グラフィックの周囲に罫線はありません。テキストの追加や削除を行ってもグラフィックは移動しませんが、グラフィックをドラッグして再配置できます。
-
[内部] このチェック ボックスをオンにすると、三日月のように凹型の形状によってできた領域を含め、グラフィックの周囲でテキストが折り返されます。テキストの追加や削除を行ってもグラフィックは移動しませんが、グラフィックをドラッグして再配置できます。
-
[上下] このチェック ボックスをオンにすると、グラフィックの左右でテキストの折り返しが禁止されます。テキストの追加や削除を行ってもグラフィックは移動しませんが、グラフィックをドラッグして再配置できます。
[[テキストのみ保持] オプションでテキストを貼り付けるときに箇条書きと段落番号を保持する] このチェック ボックスをオンにすると、段落番号と箇条書きの行頭文字がテキストに変換されます。
貼り付けに Ins キーを使用 INS キーを使用してメール メッセージに Office クリップボードの内容を挿入するには、このオプションを選択します。
コンテンツを貼り付けるときの貼り付けのオプションの表示] ボタン コンテンツをペーストするときに、[貼り付けのオプション] ボタンを表示するには、このオプションを選択します。上書きする、またはこのセクションの [編集オプション] ダイアログ ボックスで設定を変更するのには、[貼り付けのオプション] ボタンを使用できます。
[貼り付け時に自動調整する] このチェック ボックスをオンにすると、テキストを貼り付けるときに自動的に書式が調整されます。このチェック ボックスをオンにした後、[設定] をクリックして、貼り付けの追加オプションを設定できます。
-
設定 [設定] ダイアログ ボックスを開くにクリックします。結合を切り取り、およびテキストを貼り付けるときに、既定の動作を指定するのには、このダイアログ ボックスを使用します。既定の動作をオーバーライドするには、メールにクリップボードの内容を貼り付けるときに表示される [貼り付けのオプション] ボタンを使用します。このボタンは、スマートの使用の切り取りや貼り付けのオプションがオンになっている場合にのみ利用できます。
-
[文と単語の間隔を自動的に調整する] このチェック ボックスをオンにすると、テキストを削除するときに余分なスペースが削除されます。また、クリップボードからテキストを貼り付けるときに、必要なスペースが追加されます。
-
[貼り付ける時に段落の間隔を調整する] このチェック ボックスをオンにすると、空の段落が作成されなくなります。また、段落間の間隔の不統一を防ぐことができます。
-
[貼り付ける時に表の書式と配置を調整する] このチェック ボックスをオンにすると、表の書式と配置を制御できます。このオプションがオンになっていると、単一のセルはテキストとして、表の部分は (複合表ではなく) 行として既存の表に貼り付けられます。また、既存の表に表を追加すると、貼り付けられた表は既存の表に合わせて調整されます。
-
[スタイルを自動調整する] このオプションをオンにしても何も効果はありません。内容を貼り付けるときのスタイルの動作を微調整するには、[詳細設定] の [切り取り、コピー、貼り付け] セクションの [貼り付け] オプションを使用します。
-
[Microsoft Office PowerPoint から貼り付ける時に書式を取り込む] このチェック ボックスをオンにすると、PowerPoint プレゼンテーションの内容を貼り付けた結果を制御できます。このオプションがオンの場合、貼り付けたテキストには、前後のテキストや表の書式が適用され、貼り付けたリストには、最後に使用した箇条書き、段落番号、またはリストのスタイルが適用されます。また、表、ハイパーリンク、イメージ、OLE オブジェクト、図形などのアイテムの外観は PowerPoint 内で使用されていたものが保持されます。
-
[Microsoft Office Excel から貼り付ける時に書式を調整する] このチェック ボックスをオンにすると、Excel のデータを貼り付けた結果を制御できます。このオプションがオンの場合、貼り付けたデータは表に組み込まれ、グラフは OLE オブジェクトとしてではなく図として貼り付けられます。
-
[貼り付けたリストとその前後のリストをつなげる] このチェック ボックスをオンにすると、リストに項目を貼り付けるとき、そのリスト項目は前後のリストに合わせて書式設定されます。
-
[電子メールの内容の表示]
テキストが折り返され、文書ウィンドウを表示します。 画面上で読みやすいように、メールを含むウィンドウに文字列を折り返すには、このオプションを選択します。
図のプレース ホルダーを表示します。 電子メールにそれぞれの図の代わりに空のボックスを表示するには、このオプションを選択します。このオプションでは、多数の画像を含むメールをスクロールのプロセスが高速化します。
描画オブジェクトや画面上のテキスト ボックスを表示します。 印刷レイアウト表示または Web レイアウト表示で Outlook の描画ツールを使って作成されたオブジェクトを表示するには、このオプションを選択します。図面を非表示にして、可能性のある多数の図面を含むメールの表示を速くには、このチェック ボックスをオフにします。このチェック ボックスをオフにした場合でも、図面が印刷されます。
[制御文字を表示する] このチェック ボックスをオンにすると、右から左へ進める制御文字が表示されます。
注: このオプションは、右から左に記述する言語のテキスト編集が有効になっている場合にのみ使用できます。
ブックマークを追加します。 画面にブックマークを表示するには、このオプションを選択します。アイテムにブックマークを割り当てると、角かっこ ([...]) で、ブックマークが設定されたアイテムが表示されます。場所にブックマークを割り当てる場合、ブックマークは i ビームでが表示されます。角かっこと、i ビームは、印刷されたメールでは表示されません。
その値の代わりに、フィールド コードを表示します。 自分のメールのフィールドの実行結果ではなく、フィールド コードを表示するには、このオプションを選択します。たとえば、必要な場合、2008 年 2 月 4 日ではなく {時間 @\"MMMM、d、YYYY"} を表示します。フィールドの実行結果を表示するには、このチェック ボックスをオフにします。
この設定に関係なく、Alt キーを押しながら F9 キーを押すことで、いつでもフィールド コードとフィールド コードの実行結果の表示を切り替えることができます。
フィールドの網かけ このオプションは、フィールドは、網かけとするかどうかが表示されます。一覧で、常にまたは選択されている場合に、フィールドの網掛けを適用を選択します。フィールドの網かけをオフにしない] を選択します。フィールドの網かけ、簡単に識別します。網かけは、画面上ではなく、印刷したメールが表示されます。
数字 このオプションは、メールの数字の表示方法を決定します。リストからアイテムを選択します。
注: このオプションは、アラビア語のテキスト編集が有効になっている場合にのみ使用できます。
-
[アラビア語] このチェック ボックスをオンにすると、英語や他のヨーロッパ言語を母国語とするユーザーが使い慣れた形式で数字が表示されます。
-
[ヒンディー語] このチェック ボックスをオンにすると、アラビア語やヒンディー語を母国語とするユーザーが使い慣れた形式で数字が表示されます。
-
[対象] このチェック ボックスをオンにすると、周囲のテキストで使用されている言語に合った形式で数字が表示されます。
-
[システム] このチェック ボックスをオンにすると、コントロール パネルの [地域] の設定に合った形式で数字が表示されます。
[月の名前] このオプションは、アラビア語のテキスト内で欧米 (西暦) の月の名前を表示する方法を指定します。一覧から項目を選びます。
注: このオプションは、アラビア語のテキスト編集が有効になっている場合にのみ使用できます。
-
[アラビア語] このチェック ボックスをオンにすると、アラビア式の月の名前が使用されます。
-
[英語 (音訳)] このチェック ボックスをオンにすると、欧米 (西暦) 式の月の名前を英語で発音した音が、アラビア語のテキストを使って表されます。
-
[フランス語 (音訳)] このチェック ボックスをオンにすると、欧米 (西暦) 式の月の名前をフランス語で発音した音が、アラビア語のテキストを使って表されます。
発音区別符号 このオプションは、メールの発音区別符号を表示します。
注: このオプションは、分音記号を使用する言語のテキスト編集が有効になっている場合にのみ使用できます。
-
発音区別符号にこの色を使用します。元のメールで発音区別符号の色に関係なく、すべての発音区別符号を表示するための色を指定するのには、このオプションを選択します。一覧で、色を選択します。
文書のビュー このオプションは、新しいメールのテキストの方向を指定します。
注: このオプションは、右から左に記述する言語のテキスト編集が有効になっている場合にのみ使用できます。
-
右から左右から左にメールをレイアウトするには、このオプションを選択します。たとえば、段落は、メールの右側にある、文字列の流れを左と開始します。
-
左から右左から右にメールをレイアウトするには、このオプションを選択します。たとえば、段落は、メールの左側で、文字列の流れを右と開始します。
フォントの置換 フォントの置換] ダイアログ ボックスを開くときにクリックします。作業中のメールでお使いのコンピューターでは使用できませんフォントが使用されているかどうかを確認するのにには、このオプションを使用します。メールでは、お使いのコンピューターに含まれていないフォントが使用されている場合は、代替フォントを指定する] ダイアログ ボックスを使用することができます。
文書を開くと、すべての見出しを展開します。 文書を開くと、折りたたまれている見出しを自動的に拡張するには、このオプションを選択します。
表示
[使用する単位] 水平ルーラーやダイアログ ボックスでの入力に使用する計測単位を選びます。
[単位に文字幅を使用する] このチェック ボックスをオンにすると、垂直ルーラーや水平ルーラーなどにテキストを配置する基準として文字幅が使用されます。
注: このオプションは、東アジア言語のテキスト編集が有効になっている場合にのみ使用できます。
[HTML 関連は単位にピクセルを使用する] このチェック ボックスをオンにすると、HTML 機能に関連するダイアログ ボックスの既定の計測単位としてピクセルが使われます。
[ボタン名と一緒にショートカット キーを表示する] このチェック ボックスをオンにすると、画面のヒントにキーボード ショートカットが表示されます。
印刷レイアウト表示の垂直ルーラーを表示します。 メール ウィンドウの横にある垂直ルーラーを表示するには、このオプションを選択します。Microsoft Office Fluent ユーザー インターフェイスの一部であると、リボンの [表示] タブの [表示/非表示] で、[ルーラー ] チェック ボックスを選択することを確認します。
-
印刷レイアウト表示で右にルーラーを表示します。メール ウィンドウの右側に垂直ルーラーを表示するには、このオプションを選択します。
注: このオプションは、右から左に記述する言語のテキスト編集が有効になっている場合にのみ使用できます。
最適化文字の読みやすさではなく、レイアウトの位置 テキストのブロックに関連する、印刷したメールに表示されるように、正確には、位置の文字を表示するには、このオプションを選択します。文字の間隔は、このオプションをオンにゆがめられたことがあります。画面に最適な読みは、このオプションをオフにします。
ハードウェアのグラフィック アクセラレータを無効にします。 システムがハードウェアのグラフィック アクセラレータを使用できないようにするには、このオプションを選択します。
ドラッグ中にドキュメントのコンテンツを更新します。 システムを文字列の折り返し設定されているオブジェクトをドラッグすると、ドキュメントのコンテンツを変更できないようにするのには、このオプションを選択します。
注: このオプションでは、Outlook 2010 では使用できません。
使用するサブピクセルの画面でフォントを滑らかに配置します。 サブピクセルポジショニングと、Outlook で表示されるフォントの明確な解像度を向上させることができます。サブピクセルポジショニングを有効にするには、このオプションを選択します。
注: このオプションでは、Outlook 2010 では使用できません。
追加の行と列のテーブルでのポップアップ ボタンを表示します。 表内の行と列の数をすばやく選択することができますが、ポップアップ ボタン機能を有効にするには、このオプションを選択します。
注: このオプションでは、Outlook 2010 と Outlook 2013 では使用できません。
Outlook では、これらのオプションを表示するには電子メール メッセージで、Office ボタンをクリックし、[編集オプション] をクリックして >詳細設定します。
編集設定
選択したテキストを置換入力します。 入力を開始するときに、選択したテキストを削除するのには、このオプションを選択します。このチェック ボックスをオフにする場合は、Microsoft Office Outlook は選択したテキストの前に、新しいテキストが挿入され、選択したテキストは削除されません。
単語全体が自動的に選択] を選択する場合 1 つの単語の一部とし、次の単語の一部を選択するときに、単語全体を選択するには、このオプションを選択します。また、このオプションを有効にすると、単語と単語をダブルクリックしたときに、それに続く領域を選択するには、次のように Outlook れます。
[ドラッグ アンド ドロップ編集を行う] このチェック ボックスをオンにすると、選んだ文字列をドラッグして移動またはコピーできます。文字列を移動するには、文字列を選んで、新しい場所にドラッグします。文字列をコピーするには、文字列を選び、Ctrl キーを押しながら選択範囲を新しい場所にドラッグします。
Ctrl キー + クリックでハイパーリンクを ハイパーリンクのテキストを編集しやすくには、このオプションを選択します。このオプションをオンにすると、押す必要があります ctrl キーを押しながら、リンクをたどるためのリンクをクリックします。このオプションをオフにすると、リンクをクリックするより難しくリンクのテキストを編集するためのリンク先に移動するには、次のように Outlook。
描画キャンバスのオートシェイプを挿入するときに自動的に作成します。 描画オブジェクトまたはインク描画、書き込み、メールに挿入したときの周囲に描画キャンバスを配置するには、このオプションを選択します。描画キャンバスを使うと、描画オブジェクトと画像の配置と単位として移動したりすることができます。
[段落の選択範囲を自動的に調整する] このチェック ボックスをオンにした場合、段落全体を選ぶと段落記号も選択されます。この段落記号を含めて段落を切り取って貼り付けると、空白の段落が残らず、段落書式がそのまま自動的に適用されます。
[スマート カーソルを使用する] このチェック ボックスをオンにすると、カーソルが上下のスクロールと共に移動します。スクロールした後で、←、→、↑、または↓キーを押すと、カーソルは以前の位置ではなく、現在表示されているページの対応する位置に移動します。
[上書き入力モードの切り替えに Ins キーを使用する] このチェック ボックスをオンにすると、Ins キーを押すことで上書き入力モードのオンとオフが切り替わります。
-
[上書き入力モードで入力する] このチェック ボックスをオンにすると、入力時に一度に 1 文字ずつ、既存の文字列が置き換えられます。[上書き入力モードの切り替えに Ins キーを使用する] チェック ボックスがオンになっている場合、キーボードの Ins キーを押すことでこのオプションのオンとオフを切り替えることができます。
[ヘブライ語のアルファベット番号を二重引用符で囲む] このチェック ボックスをオンにすると、番号に二重引用符 (") が追加されます。
注: このオプションは、文字列の編集に対してヘブライ語が有効になっている場合にのみ使用できます。
[スタイルの更新のメッセージを表示する] このチェック ボックスをオンにすると、スタイルを適用した文字列を直接編集したときに、編集した文字列にスタイルを再適用するかどうかを確認するメッセージが表示されます。メッセージが表示されたときに、編集した内容に基づいてスタイルを更新するか、スタイルの書式を再適用できます。
[箇条書きや段落番号に標準スタイルを使用する] このチェック ボックスをオンにすると、リスト段落スタイルではなく、標準の段落スタイルに基づいたリスト スタイルが使用されます。
[書式の履歴を維持する] このチェック ボックスをオンにすると、入力時の書式が記録されます。このため、他の場所に同じ書式を簡単に適用できます。選んだテキストを右クリックしたときに表示されるショートカット メニューで [類似した書式の文字列を選択] を使用できるようにするには、このチェック ボックスをオンにする必要があります。使用した書式の一覧を表示するには、[スタイル] ウィンドウの [オプション] をクリックして、[段落書式]、[文字書式]、[箇条書きと段落番号の書式] の各チェック ボックスをオンにします。
-
[書式の不整合 このオプションを選択ものに似ているときに、青色の波線で書式設定をマークする同じとして、メールで他の書式設定します。このオプションを使用するには、書式設定の管理] チェック ボックスを選択することも必要があります。
クリック アンド タイプを有効にします。 空白の領域をダブルクリックして、メールの空白領域にテキスト、グラフィック、表、またはその他のアイテムを挿入するには、このオプションを選択します。クリック アンド タイプの機能が自動的に段落を挿入し、項目をダブルクリックした場所に配置するために必要な配置が適用されます。この機能は、印刷レイアウト表示および Web レイアウト表示でのみ使用できます。
-
[既定の段落スタイル] クリック アンド タイプを使用するときにテキストに適用するスタイルを選びます。
順序チェッカーの使用 入力した文字は、記号、diacritic、として使用する正しい順序で発生または母音を配置する上、下の前に、または、子音の背後にある、付随するかどうかを検証するには、このオプションを選択します。
注: このオプションは、テキストを編集するための複雑なスクリプト言語が有効になっている場合にのみ使用できます。入力と置換は、2 つの文字が同じテキスト クラスターで共存できない場合は、入力した文字を以前に入力した文字を置き換えるには、このオプションを選択します。
フォントもラテン語のテキストに適用します。 日本語のフォントを選択したテキストに適用すると、アジア言語の選択したフォントに英字を変更するには、このオプションを選択します。ラテン語の文字に、メールの残りの部分に日本語のフォントを適用するときに、英数字用のフォントでそのまま保持したい場合は、このチェック ボックスをオフにします。
注: このオプションは、東アジア言語のテキスト編集が有効になっている場合にのみ使用できます。
キーボード配列を周囲のテキストの言語に合わせて自動的に切り替える キーボードの言語およびフォントのテキストの言語を基にカーソルを配置する場所を変更するには、このオプションを選択します。このオプションをオフにする場合のみ、フォントが変更されます。
注: このオプションは、東アジア言語のテキスト編集が有効であり、東アジア文字対応の入力方式エディターがインストールされている場合にのみ使用できます。
上書き入力モードを有効にする従来の IME モードを使用します。 Microsoft Windows XP オペレーティング システムを実行しているコンピューターで入力方式エディター (IME) を使用しているときに、既存の文字 (上書き入力モード) を置き換えるには、入力した文字を許可するには、このオプションを選択します。Windows Vista を実行しているコンピューターに Outlook がインストールされている、上書き入力モードが自動的にサポートされるので、このオプションは表示されません。
注: このオプションは、東アジア言語のテキスト編集が有効であり、東アジア文字対応の入力方式エディターがインストールされている場合にのみ使用できます。
IME のアクティブなコントロール 入力方式エディター (IME) を開始するには、このオプションを選択します。IME を停止するのには、このチェック ボックスをオフにします。
注: このオプションは、東アジア言語のテキスト編集が有効であり、東アジア文字対応の入力方式エディターがインストールされている場合にのみ使用できます。
IME の入力 IME 搭載のコンピューターで自然言語インターフェイスを使用するには、このオプションを選択します。
注: このオプションは、東アジア言語のテキスト編集が有効であり、東アジア文字対応の入力方式エディターがインストールされている場合にのみ使用できます。
IME の設定 IME の名前] ダイアログ ボックスのプロパティを開く] をクリックします。テキスト、キーボード、文字の変換、アクティブな IME の他のオプションを変更または設定するには、このダイアログ ボックスを使用します。
注: このオプションは、東アジア言語のテキスト編集が有効であり、東アジア文字対応の入力方式エディターがインストールされている場合にのみ使用できます。
[切り取り、コピー、貼り付け]
同じメール内 このオプションは、同じ内容のコピー元となる電子メールにコンテンツを貼り付けるときに発生する既定の動作を表示します。ドロップダウン リストで、次のいずれかを選びます。
-
[元の書式を保持] (既定) このチェック ボックスをオンにすると、コピー元のテキストに適用されていた文字スタイルおよび直接の書式設定が保持されます。直接適用した書式には、フォント サイズ、斜体など、段落スタイルに含まれない書式が含まれます。
-
[貼り付け先の書式に合わせる] このチェック ボックスをオンにすると、コピー元のテキストに直接適用されていたほとんどの書式が破棄されますが、選択範囲の一部にのみ適用されている太字や斜体などの強調と見なされる書式は保持されます。テキストには、貼り付け先の段落のスタイル特性が適用されます。また、貼り付けたときのカーソルの直前にあるテキストに設定された、直接の書式設定や文字スタイルのプロパティも適用されます。
-
[テキストのみ保持] このオプションをクリックすると、すべての書式と、画像や表などのテキスト以外の要素が破棄されます。テキストには、貼り付け先の段落のスタイル特性と、貼り付けたときのカーソルの直前にあるテキストに直接適用されている書式や文字スタイルのプロパティが適用されます。グラフィック要素は破棄され、表は一連の段落に変換されます。
メールの間での貼り付け このオプションは、Outlook で別の電子メールからコピーしたコンテンツを貼り付けるときに発生する既定の動作を表示します。ドロップダウン リストで、次のいずれかを選びます。
-
元の (既定) の書式を保持します。 このオプションは、コピーしたテキストに適用された書式を保持します。コピーしたテキストに関連付けられているすべてのスタイル定義は、宛先のメールにコピーされます。
-
[貼り付け先の書式に合わせる] このチェック ボックスをオンにすると、コピー元のテキストに直接適用されていたほとんどの書式が破棄されますが、選択範囲の一部にのみ適用されている太字や斜体などの強調と見なされる書式は保持されます。テキストには、貼り付け先の段落のスタイル特性が適用されます。また、貼り付けたときのカーソルの直前にあるテキストに設定された、直接の書式設定や文字スタイルのプロパティも適用されます。
-
[テキストのみ保持] このオプションをクリックすると、すべての書式と、画像や表などのテキスト以外の要素が破棄されます。テキストには、貼り付け先の段落のスタイル特性と、貼り付けたときのカーソルの直前にあるテキストに直接適用されている書式や文字スタイルのプロパティが適用されます。グラフィック要素は破棄され、表は一連の段落に変換されます。
貼り付けの間でメールをスタイルの定義が競合する場合 このオプションは、Outlook では、別の電子メールからコピーしたコンテンツを貼り付けるときに発生する既定の動作を表示し、テキストの貼り付け先のメールでコピーしたテキストに割り当てられているスタイルを定義する異なるします。ドロップダウン リストで、次のいずれかを選びます。
-
[元の書式を保持] このチェック ボックスをオンにすると、貼り付けた文字列に標準スタイルを適用して、直接の書式設定を適用することで、コピー元のテキストの外観が保持されます。直接の書式設定には、フォント サイズ、斜体など、コピー元のテキストのスタイル定義を再現するための書式が含まれます。
-
貼り付け先のスタイル (既定) を使用します。 このオプションで、コピーしたテキストに関連付けられているスタイル名が保持されますが、テキストの貼り付け先の電子メールのスタイル定義を使用します。たとえばからコピーした見出し 1 テキスト 1 つのメールをにします。1 つのメールでは、見出し 1 Arial、太字、14 ポイントとして定義され、Cambria、太字、16 ポイントとして、電子メールのテキストを貼り付ける場所で見出し 1 が定義されています。貼り付け先のスタイルを使用] オプションを使用すると、貼り付けたテキストは、見出し 1 スタイル、Cambria、太字、16 ポイントを使用します。
-
貼り付け先の書式に合わせる このオプションは、スタイル定義を破棄して、ほとんどの書式が適用された、コピーしたテキストに直接が選択範囲の一部のみに適用されている太字、斜体などの [強調と見なされる書式は保持されます。テキストは、テキストの貼り付け先の電子メールのスタイル定義移動します。
-
[テキストのみ保持] このオプションをクリックすると、すべての書式と、画像や表などのテキスト以外の要素が破棄されます。テキストには、貼り付け先の段落のスタイル特性と、貼り付けたときのカーソルの直前にあるテキストに直接適用されている書式や文字スタイルのプロパティが適用されます。グラフィック要素は破棄され、表は一連の段落に変換されます。
[他のプログラムからの貼り付け] このオプションには、別のプログラムからコピーした内容を貼り付けるときの既定の動作が表示されます。ドロップダウン リストで、次のいずれかの操作を行います。
-
[元の書式を保持 (既定)] このチェック ボックスをオンにすると、コピー元のテキストの書式が保持されます。
-
[貼り付け先の書式に合わせる] このチェック ボックスをオンにすると、コピー元のテキストに直接適用されていたほとんどの書式が破棄されますが、選択範囲の一部にのみ適用されている太字や斜体などの強調と見なされる書式は保持されます。テキストには、貼り付け先の段落のスタイル特性が適用されます。また、テキストを貼り付けたときのカーソルの直前にあるテキストに直接適用されている書式設定が、貼り付けたテキストに適用されます。
-
[テキストのみ保持] このオプションをクリックすると、すべての書式と、画像や表などのテキスト以外の要素が破棄されます。テキストには、貼り付け先の段落のスタイル特性と、貼り付けたときのカーソルの直前にあるテキストに直接適用されている書式や文字スタイルのプロパティが適用されます。グラフィック要素は破棄され、表は一連の段落に変換されます。
名前を付けて画像を挿入/貼り付け] このオプションは、Outlook がメールで、テキストに対する相対的な画像を挿入する方法が表示されます。テキストの行内に画像を挿入するテキストを移動する画像を許可する、または周囲、前面、または画像の背後にある文字列を折り返すできます。ドロップダウン リストで、次のいずれかを選びます。
-
[行内] このチェック ボックスをオンにすると、グラフィックがテキストと同様に段落内に挿入されます。このオプションは、既定で使用されます。グラフィックは、テキストを追加または削除すると移動します。また、テキストをドラッグするように、グラフィックをドラッグして再配置できます。
-
[四角] このチェック ボックスをオンにすると、グラフィックを囲む四角形のすべての辺の周囲でテキストが折り返されます。テキストの追加や削除を行ってもグラフィックは移動しませんが、グラフィックをドラッグして再配置できます。
-
[外周] このチェック ボックスをオンにすると、実際の画像を囲む不規則な形状のグラフィックの周囲でテキストが折り返されます。テキストの追加や削除を行ってもグラフィックは移動しませんが、グラフィックをドラッグして再配置できます。
-
[背面] このチェック ボックスをオンにすると、テキストの背面の専用のレイヤーにグラフィックが挿入されます。グラフィックの周囲に罫線はありません。テキストの追加や削除を行ってもグラフィックは移動しませんが、グラフィックをドラッグして再配置できます。
-
[前面] このチェック ボックスをオンにすると、テキストの前面の専用のレイヤーにグラフィックが挿入されます。グラフィックの周囲に罫線はありません。テキストの追加や削除を行ってもグラフィックは移動しませんが、グラフィックをドラッグして再配置できます。
-
[内部] このチェック ボックスをオンにすると、三日月のように凹型の形状によってできた領域を含め、グラフィックの周囲でテキストが折り返されます。テキストの追加や削除を行ってもグラフィックは移動しませんが、グラフィックをドラッグして再配置できます。
-
[上下] このチェック ボックスをオンにすると、グラフィックの左右でテキストの折り返しが禁止されます。テキストの追加や削除を行ってもグラフィックは移動しませんが、グラフィックをドラッグして再配置できます。
[[テキストのみ保持] オプションでテキストを貼り付けるときに箇条書きと段落番号を保持する] このチェック ボックスをオンにすると、段落番号と箇条書きの行頭文字がテキストに変換されます。
貼り付けに Ins キーを使用 INS キーを使用してメールを Office クリップボードの内容を挿入するには、このオプションを選択します。
表示貼り付けオプション] ボタン コンテンツをペーストするときに、[貼り付けのオプション] ボタンを表示するには、このオプションを選択します。上書きする、またはこのセクションの [編集オプション] ダイアログ ボックスで設定を変更するのには、[貼り付けのオプション] ボタンを使用できます。
[貼り付け時に自動調整する] このチェック ボックスをオンにすると、テキストを貼り付けるときに自動的に書式が調整されます。このチェック ボックスをオンにした後、[設定] をクリックして、貼り付けの追加オプションを設定できます。
-
設定 [設定] ダイアログ ボックスを開くにクリックします。結合を切り取り、およびテキストを貼り付けるときに、既定の動作を指定するのには、このダイアログ ボックスを使用します。既定の動作をオーバーライドするには、メールにクリップボードの内容を貼り付けるときに表示される [貼り付けのオプション] ボタンを使用します。このボタンは、スマートの使用の切り取りや貼り付けのオプションがオンになっている場合にのみ利用できます。
-
[文と単語の間隔を自動的に調整する] このチェック ボックスをオンにすると、テキストを削除するときに余分なスペースが削除されます。また、クリップボードからテキストを貼り付けるときに、必要なスペースが追加されます。
-
[貼り付ける時に段落の間隔を調整する] このチェック ボックスをオンにすると、空の段落が作成されなくなります。また、段落間の間隔の不統一を防ぐことができます。
-
[貼り付ける時に表の書式と配置を調整する] このチェック ボックスをオンにすると、表の書式と配置を制御できます。このオプションがオンになっていると、単一のセルはテキストとして、表の部分は (複合表ではなく) 行として既存の表に貼り付けられます。また、既存の表に表を追加すると、貼り付けられた表は既存の表に合わせて調整されます。
-
[スタイルを自動調整する] このオプションをオンにしても何も効果はありません。内容を貼り付けるときのスタイルの動作を微調整するには、[詳細設定] の [切り取り、コピー、貼り付け] セクションの [貼り付け] オプションを使用します。
-
[Microsoft Office PowerPoint から貼り付ける時に書式を取り込む] このチェック ボックスをオンにすると、PowerPoint プレゼンテーションの内容を貼り付けた結果を制御できます。このオプションがオンの場合、貼り付けたテキストには、前後のテキストや表の書式が適用され、貼り付けたリストには、最後に使用した箇条書き、段落番号、またはリストのスタイルが適用されます。また、表、ハイパーリンク、イメージ、OLE オブジェクト、図形などのアイテムの外観は PowerPoint 内で使用されていたものが保持されます。
-
[Microsoft Office Excel から貼り付ける時に書式を調整する] このチェック ボックスをオンにすると、Excel のデータを貼り付けた結果を制御できます。このオプションがオンの場合、貼り付けたデータは表に組み込まれ、グラフは OLE オブジェクトとしてではなく図として貼り付けられます。
-
[貼り付けたリストとその前後のリストをつなげる] このチェック ボックスをオンにすると、リストに項目を貼り付けるとき、そのリスト項目は前後のリストに合わせて書式設定されます。
-
[電子メールの内容の表示]
テキストが折り返され、文書ウィンドウを表示します。 画面上で読みやすいように、メールを含むウィンドウに文字列を折り返すには、このオプションを選択します。
図のプレース ホルダーを表示します。 電子メールにそれぞれの図の代わりに空のボックスを表示するには、このオプションを選択します。このオプションでは、多数の画像を含むメールをスクロールのプロセスが高速化します。
描画オブジェクトや画面上のテキスト ボックスを表示します。 印刷レイアウト表示または Web レイアウト表示で Outlook の描画ツールを使って作成されたオブジェクトを表示するには、このオプションを選択します。図面を非表示にして、可能性のある多数の図面を含むメールの表示を速くには、このチェック ボックスをオフにします。このチェック ボックスをオフにした場合でも、図面が印刷されます。
[文字のアニメーションを表示する] このチェック ボックスをオンにすると、画面に文字のアニメーションが表示されます。このチェック ボックスをオフにすると、テキストは印刷するときの状態で表示されます。
注: Outlook 2007より前のバージョンの Outlook で作成したメールのアニメーション効果のあるテキストを表示したときに、このオプションを使用します。現在のバージョンの Outlook は、不要になったテキスト アニメーションを作成する機能を提供します。
[制御文字を表示する] このチェック ボックスをオンにすると、右から左へ進める制御文字が表示されます。
注: このオプションは、右から左に記述する言語のテキスト編集が有効になっている場合にのみ使用できます。
ブックマークを追加します。 画面にブックマークを表示するには、このオプションを選択します。アイテムにブックマークを割り当てると、角かっこ ([...]) で、ブックマークが設定されたアイテムが表示されます。場所にブックマークを割り当てる場合、ブックマークは i ビームでが表示されます。角かっこと、i ビームは、印刷されたメールでは表示されません。
[スマート タグを表示する] このチェック ボックスをオンにすると、スマート タグと認識されたテキストの下に紫色の点線の下線が表示されます。
その値の代わりに、フィールド コードを表示します。 自分のメールのフィールドの実行結果ではなく、フィールド コードを表示するには、このオプションを選択します。たとえば、必要な場合、2008 年 2 月 4 日ではなく {時間 @\"MMMM、d、YYYY"} を表示します。フィールドの実行結果を表示するには、このチェック ボックスをオフにします。
この設定に関係なく、Alt キーを押しながら F9 キーを押すことで、いつでもフィールド コードとフィールド コードの実行結果の表示を切り替えることができます。
フィールドの網かけ このオプションは、フィールドは、網かけとするかどうかが表示されます。一覧で、常にまたは選択されている場合に、フィールドの網掛けを適用を選択します。フィールドの網かけをオフにしない] を選択します。フィールドの網かけ、簡単に識別します。網かけは、画面上ではなく、印刷したメールが表示されます。
数字 このオプションは、メールの数字の表示方法を決定します。リストからアイテムを選択します。
注: このオプションは、アラビア語のテキスト編集が有効になっている場合にのみ使用できます。
-
[アラビア語] このチェック ボックスをオンにすると、英語や他のヨーロッパ言語を母国語とするユーザーが使い慣れた形式で数字が表示されます。
-
[ヒンディー語] このチェック ボックスをオンにすると、アラビア語やヒンディー語を母国語とするユーザーが使い慣れた形式で数字が表示されます。
-
[対象] このチェック ボックスをオンにすると、周囲のテキストで使用されている言語に合った形式で数字が表示されます。
-
[システム] このチェック ボックスをオンにすると、コントロール パネルの [地域] の設定に合った形式で数字が表示されます。
[月の名前] このオプションは、アラビア語のテキスト内で欧米 (西暦) の月の名前を表示する方法を指定します。一覧から項目を選びます。
注: このオプションは、アラビア語のテキスト編集が有効になっている場合にのみ使用できます。
-
[アラビア語] このチェック ボックスをオンにすると、アラビア式の月の名前が使用されます。
-
[英語 (音訳)] このチェック ボックスをオンにすると、欧米 (西暦) 式の月の名前を英語で発音した音が、アラビア語のテキストを使って表されます。
-
[フランス語 (音訳)] このチェック ボックスをオンにすると、欧米 (西暦) 式の月の名前をフランス語で発音した音が、アラビア語のテキストを使って表されます。
発音区別符号 このオプションは、メールの発音区別符号を表示します。
注: このオプションは、分音記号を使用する言語のテキスト編集が有効になっている場合にのみ使用できます。
-
発音区別符号にこの色を使用します。元のメールで発音区別符号の色に関係なく、すべての発音区別符号を表示するための色を指定するのには、このオプションを選択します。一覧で、色を選択します。
文書のビュー このオプションは、新しいメールのテキストの方向を指定します。
注: このオプションは、右から左に記述する言語のテキスト編集が有効になっている場合にのみ使用できます。
-
右から左右から左にメールをレイアウトするには、このオプションを選択します。たとえば、段落は、メールの右側にある、文字列の流れを左と開始します。
-
左から右左から右にメールをレイアウトするには、このオプションを選択します。たとえば、段落は、メールの左側で、文字列の流れを右と開始します。
フォントの置換 フォントの置換] ダイアログ ボックスを開くときにクリックします。作業中のメールでお使いのコンピューターでは使用できませんフォントが使用されているかどうかを確認するのにには、このオプションを使用します。メールでは、お使いのコンピューターに含まれていないフォントが使用されている場合は、代替フォントを指定する] ダイアログ ボックスを使用することができます。
表示
[使用する単位] 水平ルーラーやダイアログ ボックスでの入力に使用する計測単位を選びます。
[単位に文字幅を使用する] このチェック ボックスをオンにすると、垂直ルーラーや水平ルーラーなどにテキストを配置する基準として文字幅が使用されます。
注: このオプションは、東アジア言語のテキスト編集が有効になっている場合にのみ使用できます。
[HTML 関連は単位にピクセルを使用する] このチェック ボックスをオンにすると、HTML 機能に関連するダイアログ ボックスの既定の計測単位としてピクセルが使われます。
[ボタン名と一緒にショートカット キーを表示する] このチェック ボックスをオンにすると、画面のヒントにキーボード ショートカットが表示されます。
印刷レイアウト表示の垂直ルーラーを表示します。 メール ウィンドウの横にある垂直ルーラーを表示するには、このオプションを選択します。Microsoft Office Fluent ユーザー インターフェイスの一部であると、リボンの [表示] タブの [表示/非表示] で、[ルーラー ] チェック ボックスを選択することを確認します。
-
印刷レイアウト表示で右にルーラーを表示します。メール ウィンドウの右側に垂直ルーラーを表示するには、このオプションを選択します。
注: このオプションは、右から左に記述する言語のテキスト編集が有効になっている場合にのみ使用できます。
最適化文字の読みやすさではなく、レイアウトの位置 テキストのブロックに関連する、印刷したメールに表示されるように、正確には、位置の文字を表示するには、このオプションを選択します。文字の間隔は、このオプションをオンにゆがめられたことがあります。画面に最適な読みは、このオプションをオフにします。